こんにちは、まさやんです。
ニキビ跡に効果の高いリプロスキンですが、「使用期限っていつまでなの?」と疑問に思われている方もいらっしゃると思います。
肌につけるものなので、期限切れのものを使うのは抵抗ありますよね。
そこで今回は、リプロスキンの使用期限はいつまでなのか?
詳しく解説していきます。
・予備のリプロスキン長い間、保管している…
このような方は、この記事をよく読んでいただければと思います。
リプロスキンの使用期限は?
リプロスキンには使用期限が記載されていないので、不安になっている方もいらっしゃると思います。
基本的に化粧水は、未開封と開封済みの場合で使用期限が異なります。
では、リプロスキンはどうなのか?
詳しく解説していきます。
未開封の場合
開封前のリプロスキンの使用期限は、製造日から3年以内となっています。
これは、リプロスキンに限らずほとんどの化粧水に当てはまっています。
使用期限が記載されていない化粧水については、「医療品医療機器等法」で、次のような記載があります。
開封済みの場合
リプロスキンを開封後は約1ヶ月~2ヶ月で使い切るのがおすすめです。
色々調べた結果、公式サイトにこのような記載がありました。
開封後は、目安として1ヶ月~2ヶ月で使い切って頂くのが理想です。
リプロスキンは、毎日適切な量をに使うことで、1ヶ月で1本使い切れるようになっています。
もったいないからと、毎日使わなかったり、つける量を減らしたりすると、使用期限が切れてしまい逆に損してしまいます。
肌への効果にも影響するので、リプロスキンは適切に使用するようにしましょう。
期限切れのものを使ったときの影響は?
実際、期限切れのリプロスキンを使うと、肌へ悪影響になる可能性があります。
化粧水が古くなって酸化されると、肌への刺激が強くなります。
その結果、肌をかさつかせたり、毛穴の開きやシワを促進させることもあります。
肌への影響を考えると、期限が切れたリプロスキンは、処分することをオススメします。
リプロスキンの正しい保管方法は?
リプロスキンを保管する場合は、直射日光の当たらない涼しい場所がおすすめです。
日光の当たらない棚の中や、ケースの中に入れておくのが良いです。
化粧水は、高温多湿の場所は良くないです。
夏場は、できるだけ涼しい場所に保管するようにしましょう。
NGな保管方法は?
冷蔵庫の中
リプロスキンを冷蔵庫に入れて保管するのは誤りです。
化粧水はもともと温度変化の少ない場所での使用を想定されています。
冷蔵庫で冷やすことによって、温度変化で劣化を早めてしまいます。
また、化粧水の成分が変化することで肌への悪影響になることもあります。
浴室で保管
化粧水は、高温で多湿の場所は良くありません。
浴室は高温多湿になりやすく、化粧水の保管には向きません。
その他にも、脱衣所など湿度の高くなりがちな場所には置かないようにしましょう。
リプロスキンを長持ちさせるには?
リプロスキンを使うからには、少しでも長持ちさせたいですよね。
ここからは、リプロスキンを長持ちさせる方法を解説していきます。
清潔な手で使う
化粧水を手に取る際に、汚れがあると雑菌が入ってしまうことがあります。
化粧水に雑菌が入ることで、劣化を早めてしまいます。
汚れている手で化粧水を使うと、肌へも悪影響があります。
フタをしっかり閉める
化粧水をできるだけ空気に触れないことが、大切になります。
酸素に触れて酸化が起きると、変質や変色の原因となり、本来の効果を発揮できなくなります。
使用期限を忘れない方法
開封日を忘れてしまって、使用期限がわからないという方も多いと思います。
そうならないために、リプロスキン本体にマジックなどで、開封日を記入しておくと良いかもしれません。
そうすれば、開封日を忘れることはありませんし、安心して使うことができます。
心配な方は、オススメの方法です。
まとめ
リプロスキンの使用期限は、未開封で3年以内・開封済みで1ヶ月~2ヶ月です。
期限以内にできる限り使い切るようにしましょう。
以上が、リプロスキンの使用期限の解説になります。
使い方や保管場所で劣化が早まってしまう場合があるので注意しましょう。
リプロスキンを正しく使って、キレイな肌を手に入れましょう。
肌がキレイになり自分に自信がつくと人生変わりますよ!
コメント