こんにちは、まさやんです。
ニキビやにきび跡の改善に効果の高いリプロスキン ジェルクリームですが、「使い方がよく分からない…」と思われている方もいらっしゃると思います。
せっかく購入したのに誤った使い方をしたせいで、効果が出ないのは非常にもったいないですよね…
そこで、この記事ではリプロスキン ジェルクリームの効果的な使い方と注意点を詳しく解説していきます。
・リプロスキン ジェルクリームを使っているが、効果が薄い…
このような方は、悩みが解決する可能性があるので、この記事をよく読んで頂ければと思います。
リプロスキン ジェルクリームの効果的な使い方
1.洗顔する
洗顔の際は、洗顔料をよく泡立ててやさしく洗うようにしましょう。
決してゴシゴシ擦らないようにしてください。
洗い流す際は、ぬるま湯が良いとされています。
毎回綺麗なタオルを用意しておきましょう。
2.適量を手にとり温める
清潔な手で朝はパール1個分、夜はさくらんぼ大を目安に手にとり、クリームを温めます。
夜はたっぷり使うことで、朝までしっかりと保湿します。
3.手のひらを使い、肌につけていく
手のひらをつかって、内側から外側へ顔全体に押し当てるようになじませます。
クリームを付ける際に、擦り過ぎないようにしましょう。
リプロスキン ジェルクリームの特徴
リプロスキン ジェルクリームはローションの後に使うことで、お肌に潤いを閉じ込めるクリームです。
トラブル肌にもうれしい厳選された美容成分
→美容成分にニキビへの効果が高いビタミンC誘導体・5つの植物幹細胞・フラーレンなどが配合されており、しっかりとお肌を包み込みます。
植物幹細胞は、これから根や葉などに成長していく前の、未分化の状態の細胞です。
植物の強い生命力を引き出した「植物幹細胞」は、スキンケアで注目されています。
化粧水との併用がおすすめ
リプロスキン ジェルクリームは化粧水の後に使うことで、お肌の保湿性が上がり、より高い効果を得ることができます。
リプロスキン ジェルクリームはローションとの併用を目的として開発されています。
なので、もしあなたが、
・ニキビ跡に悩んでいる…
おすすめの化粧水は?
リプロスキン ジェルクリームとの併用におすすめの化粧水はリプロスキンです。
リプロスキンは、ジェルクリームと同じ「ピカイチ」が開発しており、ニキビやニキビ跡に特化した化粧水になります。
同じメーカーの商品なので、相性はとても良く、ニキビやニキビ跡が気になっている方にはおすすめできる化粧水です。
リプロスキンの特徴
リプロスキンはニキビ跡の改善に特化した化粧水です。
リプロスキンにはプラセンタという美容成分が含まれています。
プラセンタは肌の新陳代謝を促すことができ、肌の奥までしっかりと浸透します。
プラセンタを肌の奥まで浸透させることで、ニキビを肌表面に向かって押し出すことができます。
また、肌のターンオーバーを促し、ニキビ跡で傷ついた肌を治してくれる効果が期待できます。
一方でリプロスキンは、保湿力が低い傾向があります。
リプロスキン ジェルクリームと併用することで、保湿力をカバーして、より良い効果を発揮することができます。
まとめ
リプロスキン ジェルクリームは、誤った使い方をすると、効果が減ってしまいます。
使用時は、正しい使い方を把握しておくことをおすすめします。
使い方を簡単にまとめると、
・ニキビ跡をきれいにしたい!
併用することで、ニキビケアの効果をより高めることができます。
リプロスキン ジェルクリームとリプロスキン化粧水は相性も良くニキビケアにはおすすめです。
コメント